本当にすみません。関係ない記事を編集していたのですが、せっかく付けていただいたスターが消えてしまいました。申し訳ないです。
一番ここに書くべき内容だと思ったり、これは全世界に向けて書くようなことじゃないなと思ったり。頭がほんとに良く分からないことになっていまして、なんだか落ち着かなくて、ひとまずお酒を飲んでいます。いったん消して考えよう。なんてわけの分からない思考にいたりました。そんで編集していたらスターまで消えてしまいました。ごめんなさい。何だか全然色々いつも通りじゃないです。

これは違いますが、僕はいつもここに文章を書く時にとりあえず主題をポチポチと書きつつ読みながら、書いてみます。ほんとに短い一文二文の淡々とした種のようなもの。それを読んでみてからなんとなく文章を広げていくのですが、調子のいいときはすらすらと、時にはブワッ!!と構成が出来上がってしまうことがあって、ブワッと来たことを書いていると、その書いたことに対してまたブワッ!!ときたりなんかして。昨日はまさにブワブワブワッ!!ときまして。それは書いていてすごく気持ちが良くて。何なんだろう。じゃ、何で消すんだよ。書いたことは消さないって思ってただろ。ブワッと来たからといったって、細かいところはやっぱり色々見直したりするんですがね。「の」と「が」を変えて組み替えてみたり、語呂良くするためにいじくってみたり。なんてことはどうでもいいか。
よく分からない。とりあえず良く考えよう。考えたら負けなのにな。そう、負けは見えてる。いや、そんな話じゃないんだよ。

金麦うまい。安くてうまい。キリンに飽きたら是非金麦を。一本飲んだらキリンにただいま。

広くて浅いか狭くて深いかの2択のような風潮がある。広げたら浅いのか?狭めたら深いのか?そんな単純な話ではないだろう。薄めたかったのか?そんなわけじゃない。じゃあなんだ。びびったんだろ?全世界が何だ!日本語で書いておいて全世界もくそもあるか。そもそも言語の問題じゃねぇ。何様だ。そうじゃなくて、びびったとしか思えない。何に?良く分からない。消す=逃げだろ?何から?よく分からない。じゃあ復活させればいいじゃないか。だめだ酒を飲んでいるときにすることじゃない。なんてのも言い訳か?先輩に煮え切らなさ過ぎる人がいて、俺の同期にさくっと意中の人をさらわれていった人がいる。なんて事がブワッときた。全面的に先輩が悪いよ。あんたには何年も時間があったんだから。言われなくても伝わる事だってあるけれど、言われなきゃ確認は取れないし、そもそもあんたは言いたくはなかったのかい?少女漫画読んで出直して来い。出直したところであの子はもう、人のもの。
ただ、心だけは誰のものでもない。その子だけのもの。自分のものにもできないし、相手のものにもなっていないよ。