カフェイン

エスタロンモカ12 20T [第3類医薬品]

エスタロンモカ12 20T [第3類医薬品]

僕は夜眠るのがもったいないと感じてしまうたちで、そろそろ眠らなきゃならない時間だからベッドに入ろう とか、そういう思考にならない。眠くなるまでPCを見てるし、TVを見るし、本を読む。そんな事をしているともちろん仕事中に眠くなるのですが、コーヒーでごまかして働いています。でもどうにもならない時にはカフェインの錠剤をのみます。眠気にコレ!みたいな薬が薬局で売ってるんですよね。社会人になるまで知りませんでした。学生の頃は眠たくなったら寝ていましたから。コレ*1を飲むと夜眠れなくてさらにリズムが狂うのでなるべく飲まないようにしているのですが、今日はややこしい仕事が飛び込んできてとうとうそれを飲んでしまった。ほんとにこの薬すごくて、意識を保てなくなるくらいに眠たかったのに、まったく眠たくなくなって(後頭部のあたりで眠たくなる物質が分泌されているのに、何かがそれをガードしているような感覚がある)集中力がぐんと増します。たまに少し気持ち悪くなりますが。*2
そんなこんなで今日は眠れません。薬の影響受け易過ぎだ。きっともう効果は切れているはずなのに。
僕には逆に眠れない時期っていうのもあって、そんな時にはドリエルのお世話になったりします。
眠気さえも無理やりどうにかできてしまうんですよね。僕が深刻じゃないからこそでしょうけれど。
[rakuten:drugpure:707961:detail]
日刊イトイの睡眠特集かなんかで読んだけど、これがすごいらしい。
薬が発見されるのはすべて偶然だというのは本当なんですね。毛生え薬にしてもバイアグラにしても。
Maxi メラトーン

Maxi メラトーン

*1:僕が飲んでいるのは上に張ったやつではないのですが

*2:切羽詰った時に飲む事が多く、そういう時は容量よりも多く飲んでいるからだと思われます

物への思い入れ

僕は高校1年生の時にこのシャープペンに出会ってから11年間このペンを使い続けています。

PENTELのKERRYというシャープペン。良い文房具がほしくなる時期というのがあって、これはその波に乗って買ったもの。使ってみると、これ以上ないってくらいにしっくりきた。僕は手がでかいんですが*1このシャープペンは太さ、重さ、形が完璧。一つ無理やり難点を上げるのなら、ペン回しがし辛い事くらい。
このシャープペンを使い続けて3年経った高3のあるとき、父親も同じシャープペンを使い続けている事が発覚。発覚というか、僕は知っていたはずだった。小学生の頃、ほんとたまに父親に勉強を教えてもらう事があり、その時父はいつもKERRYを使っていた。父のそれは年季が入った緑のもの。コーティングが少し剥げていた。お互いのKERRYを見せ合う親子。僕のは黒だ。
なんだか嬉しくて、俺はこの人の子供なんだなぁなんて感じたのを覚えてる。そんなに仲の良い親子ではないのですが。
そんなKERRYも次で3本目。今日落としてしまい、ペン先が詰まってしまった。次のは父と同じくらい、アジがでるまで大切にしたい。

*1:人生で僕よりも手の大きな人に会ったことがありません